このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
Every Buddy Presents
~もっと手軽に楽器演奏を楽しみたい~

楽器をはじめたい人
その人を応援したい人

楽器をはじめてみたい人へ
こんなお悩みありませんか

  • スクールレッスンはちょっとハードルが高い
  • YouTube だけではよくわからない
  • 気軽に教えてもらえる知人がなかなかいない

あなただけではありません

日本の楽器人口は1,240万人

日本の楽器人口は1,240万人と言われています(総務省調べ)
でも実は、楽器経験者のうち約80%の人がやめてしまっています。
幼少期の頃から、誰しも何らかの楽器に触れる機会は少なくありません。そんな方々のうち80%の人はやめてしまっているそうです。そして、そのやめてしまった人のうち90%の人は「またはじめたい」と思っているという結果も出ています。

楽器演奏できれば楽しいだろうな
多くの方がそう思うのです。でも… 冒頭のお悩みに戻っていくのではないでしょうか。

そんな中、現役で音楽活動を楽しんでいる隣のお兄さん・お姉さんのような。気の合う師匠のような人がいればいいなと思いませんか?

こんなプログラムはいかがですか

レッスンしない無料の楽器スクール

  • 無料で現役のアーティストから教わることができます!
  • お気に入りの師匠が見つかるまでチェンジ可!
  • お気に入りのアーティストと一緒のステージに立てるかも?
  • お気に入りの師匠が見つかるまでチェンジ可!
Step
1
無料の条件は師匠を応援すること
無料で利用する条件は、『シェア』や師匠の『ライブに行く』ことなど。師匠を応援してください。
そしてご家族・友人・職場の仲間・恋人など。現役で活動する師匠の宣伝の意味も込め、あなたがこの素晴らしいプログラムに参加していることを伝えてください。SNSでも発信してくれると嬉しいです!
Step
2
スキマ時間にアドバイスを
お気に入りの師匠が見つかるまで何回でもチェンジ可能です。見つかったら、動画とコメントのやりとりでアドバイスをもらいましょう。無理なく、スキマ時間に、気が向いた時で大丈夫なのです。
Step
3
リモート座談会で楽しく
師匠と都合が合えばリモート座談会で楽しくおしゃべりしましょう。楽器演奏の相談はもちろん、現役で活動するアーティストならではの体験談や個性的なエピソードなど、貴重な話がきけるかも!人気の師匠だと、弟子同士で音楽仲間もできるかもしれません。
Step
5
そしていつかはライブへ
ライブのステージを用意します。もしかすると師匠と同じステージに立てるかもしれません!
そして、この楽器演奏の楽しさをぜひ、「次の人へ渡す」ことをしてみてください。それが私達の幸せです。
Step
2
スキマ時間にアドバイスを
お気に入りの師匠が見つかるまで何回でもチェンジ可能です。見つかったら、動画とコメントのやりとりでアドバイスをもらいましょう。無理なく、スキマ時間に、気が向いた時で大丈夫なのです。

実証実験スタートします

プログラム概要

  • 【日時】未定
    師匠となり得るアーティストと弟子希望の方がある程度集まった時点ですぐにスタートします

  • 【料金】無料
  • 【ご準備いただくもの】ギター(一旦ギターのみではじめます)
    リモート会議ができるPCもしくはタブレット・スマホ

  • 【料金】無料

実験協力者募集!!
お申し込み予約受付

準備ができ次第、ご希望の方にメールで連絡いたします。少しでも興味を持たれた方は下記フォームでお申し込みください。スタートの連絡後、参加は任意です。どうぞお気軽にお申し込みください。
また、師匠としてやってみたいという教える側のアーティストの方もお気軽に下記フォームよりご連絡をお待ちしております。※メールアドレスの記載間違いや、受信拒否設定等にご注意ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

どうしてこんなことができるのか
プログラムの目的

EveryBuddyがしてきたこと

EveryBuddyは、音楽活動をする方々のために
仲間を探すマッチング
発表の場所をオンラインとリアルの両方で提供してきました。
そんな中でたくさんのアーティストとつながってきたのです。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

楽器演奏の楽しさを伝えたい

バンドマンは減った。と音楽施設に関わる人たちがよく言います。私もそれを肌で感じています。もしかしたら多くの方々があきらめたように、楽器を演奏するということに少しハードルがあるからかもしれません。
でも本来もっと自由に、気楽に楽しめるものでもありますし、実際に楽しんで続けている人からその楽しさを、授業ではなく「楽器を通じたコミュニケーション」で伝えていけたら。そしてその楽しさを感じた人が、その人に返すのではなく、次の人にそれを渡すのです。
"Pay it Forword" の音楽版、まさに "Play it Forward" が実現できたとしたら、きっと世界はもう少し楽しいものになるのではないでしょうか。
そんな思いで考えました。
それに共感してくれたアーティストの方々に協力してもらって進めたいと思います。

アーティストギャラリー

こちらはEvery Buddyがつながってきたアーティストのほんの一部です。※今回の師匠メンバーというわけではありません。師匠メンバーは決まり次第更新していきます。

あなたの師匠かもしれないアーティストの方々

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

coming soon

担当楽器:
ジャンル:
課題曲:

coming soon

担当楽器:
ジャンル:
課題曲:

coming soon

担当楽器:
ジャンル:
課題曲:

coming soon

担当楽器:
ジャンル:
課題曲:。

coming soon

担当楽器:
ジャンル:
課題曲:。